fc2ブログ

【波打ち際】

足の裏の感覚、歩行は平坦な道のりばかりではないことをカラダが思い出す。足元の不安定さ、引き潮に足元を掬われそうになる 膝をゆるめ波を感じながら歩く。

心も浄化される。海はいいなあ。

16008217330.jpeg
16008217520.jpeg
16008217660.jpeg
スポンサーサイト



【植物のカラダ、動物のカラダ】

昨日はテルプシコールでのユリイカ!!ワークショップ。

テーマは【花と獣】
植物のカラダ、動物のカラダ

オイリュトミー、舞踏、それぞれの切り口から探求していきます。

再開後 第一回目の昨日は
新しい出逢いもあり、感謝。

昨日は実家の庭で父が育てているゴーヤをお土産に持参。

ゴーヤもテルプシコールで存在感を放つ。

(このゴーヤのような居方もしてみたいなあと思う)

ほぼ毎回、ワークショップ中の写真は撮り忘れる。今回も写真ゴーヤしかない

それにしても
今までは主に公民館でワークショップ開催してきましたが、
テルプシコールで稽古ができるのは今までと全く感覚が違う。

できることも、動きも、さらに広がり自在。

床も、天井も、壁も… この環境で15年間、稽古し、舞台に立つことが当たり前になっていた自分。ほんとうに有り難い日々を過ごさせていただいていたとあらためて感謝。

10月、11月もさらに深めて行きます!
オイリュトミー、舞踏、踊り、初めての方も参加可能です!

■日時■
10月19日(月)
11月23日(月祝)

14:00~16:00(2h)

■会場■
テルプシコール
(中野区中野3-49-15-1F)

■参加費■
2,500円

詳細はコチラ
↓↓↓
http://mayakoookura.blog.fc2.com/blog-entry-53.html

16002475420.jpeg
16002474110.jpeg

【花と獣】

9月14日から再始動する
ユリイカ!!プロジェクト
 
ワークショップのテーマは
【花と獣】
植物的なからだ・動物的なからだ
探求します。

台風の影響ある今日の空
雲が羽みたいになったり鳥になったり
クジラになったり
ベランダで強い風に吹かれている植物たちと一緒に空を見ていると
目玉や皮膚と空の境目がわからなくなってくるような瞬間があって
そこから
スッと踊りに入っていきたいと思うものだ

私が初めて舞踏を体験したのは
アスベスト館の3日間集中ワークショップで 21歳のときだったなあと思い出した。
22年も月日が流れたわけですが!

たしかワークショップ2日目…?
生命の進化を踊った
海ノ中から…アメーバみたいな生命から…地上へ…そのときの詳しいレッスン内容まで覚えていないけれど
あのとき舞踏のことはよくわからないながらも無我夢中でやってみた記憶や、海から地上に上がろうとしたときの呼吸の感覚が今でもからだに残っている。

とりとめもなくなってしまったけれど

花と獣
このテーマは1回では終わらない
どんどん深めていきたいものです。

ワークショップは
ダンス、オイリュトミー、舞踏、経験問わずどなたでもご参加いただけます。

【ユリイカ!!ワークショップ】
ー花と獣ー

■日にち
9月14日(月)
10月19日(月)
11月23日(月祝)

■時間
14:00~16:00(2h)

■参加費
2,500円

■会場
テルプシコール
(中野区中野3-49-15-1F)

■お問い合わせ
ユリイカ・プロジェクト
eureka.project.eureka@gmail.com

15991382420.jpeg

15991382530.jpeg

プロフィール

mayakoookura

Author:mayakoookura
舞踏家・大倉摩矢子 BUTOH DANCER Mayako Okura

略歴や活動の情報を下記サイトに掲載しています。
Biographical information and information on their activities can be found on the following website.

◆大倉摩矢子 略歴 PROFILE

◆大倉摩矢子 Official Website

最新コメント

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR