fc2ブログ

【生命讃歌‼︎】ありがとうございました。

2021053020124311a.jpeg

20210530201257023.jpeg

20210530201312b92.jpeg


【生命讃歌‼︎】ユリイカ‼︎トライアル公演
 ありがとうございました。

5/26(水)満月、皆既月食に奇跡的に重なった本番。

今の社会情勢下にあって通常の約半数の定員での公演となりましたが、昼夜共に定員に達するほどの皆様にご来場いただきました。ありがとうございました。

稽古から本番まで、本番の最後の最後の瞬間まで、勇敢に、体の内の鉱脈を拓き続け、可能性に開き続けた出演者の皆さまからたくさんの力をいただきました。ありがとうございました。

いつ何時も坦々と在り、私たちを受け入れ見守り育て続けてくれるテルプシコール、テルプシコールの秦さん。ありがとうございました。

構成・演出・振付・照明・音響・舞台監督・受付・制作も鯨井•大倉で行い、小屋入りからは鯨井氏は照明音響舞台監督受付で、腕が8本になったと言っていました。私は受付制作、本番も公開稽古の場面でちょこっとだけ出番?があり、頭が8つになってました。ヤマタノオロチ風でした。

ようやく頭が1つに戻り、この1ヶ月間の稽古から本番の日々を振り返れば、本当に、どれほどの勇気や力をいただいて今日まで立たせていただいたことかと感謝でいっぱいです。ユリイカ‼︎プロジェクト共に探究と発見の日々、9年目。鯨井さん、ありがとう。

終演後の帰り道には月食から明け、雲の向こうではありましたが、満月を観ることができました。これからのユリイカ‼︎ワークショップで目指したい場所も見えています。登頂すべく、進むのみです。
スポンサーサイト



ユリイカ!!トライアル公演【生命讃歌!!】

今だからこそ、鮮やかに。
新しいからだを発掘し、出会い、生命への讃歌を送りたいと思います。
世界中どこにいても人と人とが繋がることができ、情報も得られる時代になりました。
それとともに、時と場を共に生き、からだと心で豊かな発見と創造ができることの尊さがより一層大きく感じられます。
からだの鉱脈を掘り進んでいくほどに、 汲めども尽きぬ新たな発見 。
ここ数年「ユリイカ!!ワークショップ」では、呼吸・意識・イメージ・声を通して豊かなからだの知覚を共有し、探求する場を続けて来ました。
本公演では鯨井、大倉がそれぞれに培ってきた身体観をエクスチェンジし、錬成してきた振付手法「新舞踏譜」に
勇気あふれる9名の出演者が挑戦し、更なるからだの可能性を拓いていきます。
変わりゆく時代においても色鮮やかに大切に運び続けるもの、そして、新たに生まれてくるものたちへー
「生命讃歌!!」ぜひ、お立ち会いくださいませ。
生命讃歌フライヤー
生命讃歌フライヤー2

ユリイカ!!トライアル公演【生命讃歌!!】

〈構成・演出・振付〉
鯨井謙太郒
大倉摩矢子

〈出演〉
薄井菜々子
欠畑悠
栗城森維
古茂田梨乃
里見瑤子
白須陽子
相間陽一郎
丸山幸
南澤英幸


◆日時◆
2021年5月26日(水)
開演 15:00/19:00 会場30分前
各回終演後、鯨井、大倉によるポストトークあり

◆会場◆
テルプシコール

◆料金◆
前売・当日 2,000円

◆ご予約・お問合せ◆
eureka.project.eureka@gmail.com

【主催】ユリイカ!!プロジェクト


ユリイカ!!プロジェクト
2012年、オイリュトミスト・ダンサーの鯨井謙太郒と舞踏家・大倉摩矢子によって始動した創造的発展型プロジェクト。それぞれが培ってきた踊りを多様な手法でエクスチェンジさせることで、新たな身体性、未知のコレオグラフィーの開拓と発見を行う。Whenever Wherever Festival 2012 でのコラボレーションを機に、対話と実演によるエクスペリメンタル・パフォーマンス『ユリイカ!!』や「ユリイカ!!ワークショップ」など、様々な形態の活動を展開している。
【EUREKA:ユリイカ】ギリシャ語に由来する感嘆詞。「見つけた!発見した!」の意。

プロフィール

mayakoookura

Author:mayakoookura
舞踏家・大倉摩矢子 BUTOH DANCER Mayako Okura

略歴や活動の情報を下記サイトに掲載しています。
Biographical information and information on their activities can be found on the following website.

◆大倉摩矢子 略歴 PROFILE

◆大倉摩矢子 Official Website

最新コメント

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR