fc2ブログ

ユリイカ‼︎ワークショップ11月 Eureka‼︎Workrhop November

次回ユリイカ‼︎ワークショップは
◆11月28日(月)


※12月はお休み。2023年1月からの始動予定です。

ユリイカ‼︎ワークショップは
常にアップグレードされていく鯨井、大倉の体の最前線、参加者皆で共有し、創造しながら毎回が発見!

11月が2022年ラストのワークショップになります。初参加の方も大丈夫!ぜひご参加ください‼️
202211122131096ff.jpeg

20221112213112450.jpeg

【日にち】
11月28日(月)

【時間】
•ワークショップ
 14:00〜16:00
※終了後、16:15ごろまで感想シェアなど

【会場】
テルプシコール

【料金】
・ワークショップ 
 2,500円

2023年1月のスケジュールは後日、決まったらお知らせします。ワークショップ後は新年の懇親会予定しています✨🌅✨

皆様のご参加をお待ちしています!

お問い合わせ•お申し込み/contact↓↓↓

ユリイカ・プロジェクト
eureka.project.eureka@gmail.com


大倉摩矢子 Mayako Okura Official WEB
http://mayakoookura.com


The next Eureka‼︎workshop will be held on
◆November 28 (Monday)

We will be closed in December and will start in January 2023.

The Eureka ministry workshop is
The forefront of the body of Kujirai and Okura, which is constantly being upgraded, shared and created by all participants, each time a discovery!

November will be the last workshop in 2022. First time attendees are welcome! Please join us!!

◆Date
November 28 (Monday)

◆Time
-Workshop
 14:00-16:00
After the workshop, sharing of impressions, etc. until around 16:15

◆Venue
Terpsichore

◆Price
Workshop
 2,500 yen

Schedule for January 2023 will be announced later when it is determined. A New Year's get-together is planned after the workshop ✨🌅✨.

We look forward to seeing you there!
スポンサーサイト



日々、邁進!Striving forward, day by day!



20221022142455a5e.jpeg

台北で開催されたアジア舞踏フォーラム(2022.11/11〜11/13)では、

オンライン舞踏ワークショップ開催の機会を頂き、ありがとうございました。
心から感謝しています!

202212081835432b7.jpeg

20221208183541ed9.jpeg

各国舞踏家のオンライン舞踏ワークショップも受講させて頂き、本当に貴重な学びの場でした。本当に密度と学びの深く濃い、体験。ありがとうございました。

それぞれの舞踏家の身体意識から学んだこと、観えてきたこと

さあ、早速稽古して、血肉化して、深め広げていこう!

202211122057410b8.jpeg
photo 佐藤ジンさん
2022.10.01 天狼星堂舞踏公演
つづれ織り より

大倉摩矢子 Mayako Okura Official WEB
http://mayakoookura.com


At the Asian Butoh Forum in Taipei (11/11-13/11/2022)

Thank you very much for the opportunity to hold an online butoh workshop.
I thank you from the bottom of my heart!

It was truly a valuable learning experience for me to attend the online butoh workshops of butoh dancers from various countries. It was truly a deep and intense experience of density and learning. Thank you very much.

What I learned and saw from each butoh dancer's body consciousness

Now, let's practice, let's make it flesh and blood, let's deepen and expand it!

動画公開 Butoh video【Seeds of Existence】

YouTube公開
【Seeds of Existence】
https://youtu.be/KdPnGXwXmQg




2022.11/11〜11/13
台北でアジア舞踏フォーラムが開催されています。

昨日11日は台湾🇹🇼日本🇯🇵チリ🇨🇱ブラジル🇧🇷スペイン🇪🇸各国舞踏家によるワークショップでした。台湾以外の舞踏家はオンラインで。

大倉もオンライン舞踏ワークショップ初開催。Kentくんの通訳のおかげで、大事な舞踏のエッセンスをお伝えすることができました!いつもありがとう!

本日12日は、各国舞踏家の舞踏動画も公開。海外組は動画ですが、台北の舞踏家の方々の作品は、本日、舞台上演が行われています。ああ、本番観たかった…!!

台湾では最近までコロナの制約が厳しかったので、今年は現地に行くことが叶いませんでした。来年は行けるかな!!

会場で公開された舞踏動画は
YouTubeにも公開しました!

YouTube
【Seeds of Existence】
https://youtu.be/KdPnGXwXmQg


20221112174729a4c.jpeg

🌱🌱🌱🌱🌱🌱

大倉摩矢子舞踏 
Mayako Okura Butoh
【Seeds of Existence】

どこからともなく風に運ばれ辿り着いた種子が育ち、花が咲き、誕生 した種子達が風に乗って新しい地に運ばれていくように。
生きていると思いもよらないこともたくさんあって、だからこそ、自分はどのように生きていきたいのか、運命とは、自由とは何なのか強く意識するようになりました。
そのような日々の中、目には見えない存在達、父母や先祖の祈りや多くの恩恵のおかげで、今ここで舞踏を踊らせて頂いていると感じるようになりました。自分の存在の根拠に根ざし、未来は無限!と、進んでいきたいです。

As if seeds that carried by the wind from nowhere landed on the earth, sprouted, grew, flowers bloomed and seeds were born. And again, they were dispersed to new lands by the wind.

In life, there are many unexpected things that happen, which is why I have become very aware of how I want to live, what my destiny is and what freedom is.

These days, I began to feel that I am able to dance here now, thanks to many blessings of invisible beings and prayers of my parents and ancestors. I am rooted in the ground of my existence and moving forward into the future.

🌱🌱🌱🌱🌱🌱

みなさんの創造とご協力のおかげで作成できた動画、いつも思うことだけれど、本当に、一人の力ではとうてい出来ない。今回も、本当に…
🔴ありがとうございました🔴
🔴Special thanks🔴

映像 video      
髙橋哲也 Tetsuya Takahashi

音楽 music     
角田寛生 Hiroki Tsunoda

衣装 costumes    
金田かお里(undaily gate)
Kaori Kaneda(undaily gate)

英語翻訳 translation 
尾崎健人 Kent Ozaki

協力 cooperation   
テルプシコール TERPSICHORE

舞踏 butoh     
大倉摩矢子 Mayako Okura

大倉摩矢子 Mayako Okura Official WEB
http://mayakoookura.com

エキサイティング!スリリング!ありがとうございました!Exciting! Thrilling! Thank you!

ギャラリー絵夢にて開催された【「龍が、見える。」間島秀徳展】
会期中イベント 10月29日(土)に
コントラバス河崎純さんと
舞踏の共演 行いました。
間島 秀徳さんの大作の絵画、河崎さんのコントラバス、どちらも大きなエネルギー!そして観に来てくださった方々にも支えられて舞台に立たせて頂きました。

河崎さんとは今回の企画がご縁で初めて直接お会いすることが叶い、2回打ち合わせをして、そのうち1回は打ち合わせと少し稽古。3回目は本番当日。

構成演出していた部分もありますが、
絵画の空間で初めて通したのが本番一発で、即興、スリリングでエキサイティングでした。

河崎さんの演奏はもちろん、アイディアと演出に助けられたことも大きく、また、衣装の金田 かお里さんに制作して頂いた赤いチュールにもイメージを広がりました。赤がとても生きて、観てくださったお一人お一人にもそれぞれの内に物語や様々なイメージを呼び起こされるパフォーマンスになっていたら嬉しいです。

これからに繋がる貴重な経験にもなりました。今回の企画志賀 信夫さんはじめ、ご縁を頂いた皆様 ありがとうございました。

大倉摩矢子 Mayako Okura Official WEB
http://mayakoookura.com


写真はパフォーマンス本番、本番直後のまだ白いまま間島さんと、そして翌最終日 三浦一壮さん、小林 嵯峨さんと。

202211041712305fb.jpeg

20221104171234ca5.jpeg

2022110417123201a.jpeg

202211041712327fd.jpeg

The Dragon, I can see it." at Gallery Emu. Hidenori Mashima Exhibition]
Event during the exhibition period on 29 October (Sat).
Butoh performance with Jun Kawasaki, contrabassist.
Butoh performance with Jun Kawasaki, contrabassist.
Hidenori Majima's large paintings and Mr Kawasaki's contrabass, both with great energy! We were also supported on stage by the people who came to see the performance.

I was able to meet Mr Kawasaki for the first time in person as a result of this project, and we had two meetings, one of which was a meeting and a little rehearsal, and the third one was on the day of the performance.

There were parts of the piece that I was composing and directing.
It was the first time I let it through in the painting space, and it was the first time I had a shot at the production, which was improvised, thrilling and exciting.

The red tulle made by Kaori Kaneda, the costume designer, also helped me to expand my image. The red colour was very much alive and I would be happy if the performance evoked stories and various images within each person who saw it.

It was a valuable experience that will lead to the future. Thank you to Nobuo Shiga for organising this project and to everyone who had a chance to be a part of it.

The photo shows the performance, with Mr Majima still in white just after the performance, and the following day, the final day, with Mr. Issou Miura and Mrs.Saga Kobayashi.

プロフィール

mayakoookura

Author:mayakoookura
舞踏家・大倉摩矢子 BUTOH DANCER Mayako Okura

略歴や活動の情報を下記サイトに掲載しています。
Biographical information and information on their activities can be found on the following website.

◆大倉摩矢子 略歴 PROFILE

◆大倉摩矢子 Official Website

最新コメント

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR