fc2ブログ

【大倉摩矢子 舞踏の稽古 2月】Mayako Okura Butoh Training February

ここでの舞踏の稽古は一人一人が、からだの無限の可能性の鉱脈を掘り進めていきます。私が一方的に伝えるのではなく、一人一人の体の内奥から生まれてくる舞踏。倦まず弛まず継続することが大切な場です。

そのため、
行ける時だけ時々参加する、他の予定があり参加できないことが多々ある、色々な講師や分野のワークショップに参加している内の一つとして時々参加する、という関わり方では深めていくことが難しいので、参加条件の意識のハードルは高めですが、囲い込みをしているわけではなく、大事なのは一人一人の意識と自由意志。稽古は結構楽しいです。

詳しくは直接お会いしてお話ししていますので、舞踏の稽古に興味がある方は、個別にご連絡ください。

稽古は毎月3回〜4回
木曜日か金曜日の
13:00〜16:00
場所はJR大宮駅から徒歩3分

◆2月の稽古日は
2日(木)
9日(木)
17日(金)
23(木•祝日)


詳細はこちら

舞踏の稽古/Butoh training


お問い合わせ/contact↓↓↓
大倉摩矢子 Mayako Okura Official WEB
http://mayakoookura.com
お問合せメールフォーム


20230127175257da4.jpeg
写真 高島史於


【大倉摩矢子 舞踏の稽古】

【参加条件】 
少なくとも1年間は、他のワークショップには参加せず、ここだけに集中して舞踏の稽古を続けられる人。
経験•年齢•性別は不問です。

意識のハードルは高いですけど、稽古は結構楽しいです。私も精一杯舞踏をお伝えします。

【稽古場所】
さいたま市大宮近郊

【稽古日程•時間帯】
・月に3回〜4回
・午後、または、夜の時間帯で、一回の稽古は約3時間。
・ヨガと呼吸法をベースにした舞踏のための体づくりの時間も含みます。

【参加費】
一回 3,000円

【応募について】
委細面談

お問い合わせ•お申し込み/contact↓↓↓
大倉摩矢子 Mayako Okura Official WEB
http://mayakoookura.com
お問合せメールフォームがあります。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

【Mayako Okura Butoh training】

◆Conditions for participation.
Must be able to continue to practise butoh for at least one year, concentrating solely on this workshop and not on other workshops.
Experience - age - gender is not required.

The awareness hurdle is high, but the practice is quite fun. I will do my best to share butoh with you.

◆Training place.
Suburbs of Omiya, Saitama City.

◆Practice schedule and times.
・Three to four times a month.
・The practice is held in the afternoon or evening, and each practice lasts about three hours.
・Includes time for body-building for Butoh based on yoga and breathing techniques.

◆Participation fee.
3,000 yen per session.

◆Application
Commissioned interview
Please contact Okura directly.

◆Contact
お問い合わせ/contact↓↓↓
大倉摩矢子 Mayako Okura Official WEB
http://mayakoookura.com
Inquiry Mail Form



【舞踏の稽古 2023年1月】

冬至を境に、太陽の力が再び蘇り未来に向かって進んでいきます✨
さあ、清々しく、初めの一歩!

【1月の稽古日】
①1月6日(金)
13:00〜16:00
※稽古後は懇親会あり

②1月20日(金)
13:00〜16:00

③1月27日(金)
13:00〜16:00

【場所】
大宮駅徒歩3分

詳細はこちら

舞踏の稽古/Butoh training

20221218190755c93.jpeg


お問い合わせ/contact↓↓↓
大倉摩矢子 Mayako Okura Official WEB
http://mayakoookura.com
お問合せメールフォーム




【舞踏 京都、奈良にて】②

2022年12月18日の記録

昨日は京都から、奈良高の原は田中誠司舞踏スタジオへ。

20221218185639be5.jpeg

2023年1月から始動する
【大倉摩矢子 舞踏の稽古】にむけて
http://mayakoookura.blog.fc2.com/blog-category-0.html

四金のお話から、稽古の心構えまで、本当にありがとう、誠司くんの言葉を聞き逃すまいとしていたら終電を逃してしまうという🙇‍♀️💦スタジオでの一宿一飯にあずかり、本当にありがとうございました。

2022121819001600d.jpeg

20221218190206d41.jpeg

2022121819035518e.jpeg

202212181905101bf.jpeg

私たちの世代で、自立してソロでも立てる舞踏手を育てている人は私の知る限り誠司くんだけ、その魅力磁力は先日の公演『四金』でも、昨日も、言葉ではないところからも伝わってきました。

誠司くんの語りには惹き込まれる、昨年のワークショップのときも昨日も感じました、それも、多くの人達が信頼して誠司くんのスタジオや稽古に惹きつけられる魅力だと感じました。

舞踏では、大倉は、大森さんの天狼星堂以外の稽古を知りません。昨日のお話からいろいろな関係性、在り方があるのだなと感じました。

自分はここからどのように、世界、環境、他者、自分自身と関係を創造していけるのか

自分の力ではなく大きな目には見えない透明な力に委ねて、歩んでいきたいと感じます。

ありがとうございました。

今朝は京都に戻り、二条城と龍安寺。後半の数枚の写真は旅の記録として。

お問い合わせ/contact↓↓↓
大倉摩矢子 Mayako Okura Official WEB
http://mayakoookura.com
お問合せメールフォーム


2022121819061674d.jpeg

20221218190755c93.jpeg

【舞踏 京都、奈良にて】①

2022年12月17日の日記

今年の京都国際舞踏祭、師匠大森さんが出演されるので、京都に来ました。会場は、昨年は辻くんと大倉が出演したのと同じくスペースエルファン。

2022121818450670d.jpeg

202212181845211bb.jpeg

大森さんがどのようにこの舞台空間に在るのか、昨年の自分とも比較して学びたいし、10月の天狼星堂公演のときも痛感しましたが、他の舞踏手と大森さんの肉体、舞踏の決定的な違いはなんなのか。
それを理解して自分の今後の舞踏に繋げて行きたいから来ました。

言葉では説明できないこと、技術として教われることではなく、とにかく自分がその境地を理解できるように何度も体感していくしかない。
これから自分の生かされている残りの時間、坦々と舞踏を通して生きて歩んでいくのみだな。

それにしても大森さんのアフタートーク面白かったなー笑

20221218184523922.jpeg

公演とトークは毎夜遅くまであるので、終演後はサクッと乾杯に行きますが、短い時間でも、一年ぶりにお会いできた舞踏手のみなさんとの再開、今回初めましてのご縁を頂いた方との時間はとても嬉しいです。

今回の京都は舞踏のため、と、観光はほどほどにの気持ちで来ましたが、やっぱり来るとあちこち行きたくなって
昨日今日と、日中は銀閣寺、京セラ美術館でウォーホル展、清水寺、平等院…
今日は奈良に移動して法隆寺

連日、夜は公演やみなさんとお会いしての活気に満ちた時間、日中はマイペースな一人旅。

そして今日、奈良に来た理由は、先日シアターXでの公演『四金』も素晴らしかった。奈良を拠点として活躍する舞踏家田中誠司くんに会うため。奈良は高の原の田中誠司舞踏スタジオへ これから向かいます。


お問い合わせ/contact↓↓↓
大倉摩矢子 Mayako Okura Official WEB
http://mayakoookura.com
お問合せメールフォーム

【1月、2月のユリイカ‼︎ワークショップスケジュール】Eureka‼︎workshop schedule for January and February

今年も早いもので12月。
夜空の月や星も冴えわたる季節になりました。

20221209221707326.jpeg

関東は紅葉、これから本格的な冬へ。そして春の芽吹きの季節まで、内側では新たな生命が育まれていきます。私たちの身体の細胞も、日々新陳代謝し生まれ変わっているように…心も日々新たに、清々しく歩んでいきたいと思います。

来年も進化するユリイカ‼︎ワークショップ!皆様のご参加をお待ちしています!

20221209222105cb4.jpeg

【日時】
◆ 1/19 (木)
 14:00〜16:00
※ ワークショップ後17:30までテルプシコールで新年会あり


☆テルプシコールを延長してお借りできましたので、新年会参加ご希望の方は会場費カンパ代プラス500円をお願い致します。
☆お茶・コーヒーなどこちらで準備しますが、もし「私はビールだ!」という方がいらしたら、その場合はご持参で宜しくお願い致します。

◆ 2/16(木)
 14:00〜16:00
※ワークショップのみ
※16:15ごろまで感想シェアなど

【会場】
テルプシコール

【料金】
2,500円

お問い合わせ•お申し込み/contact↓↓↓
大倉摩矢子 Mayako Okura Official WEB
http://mayakoookura.com
お問合せメールフォーム


Eureka‼︎workshop schedule for January and February

December has come early this year.
The moon and stars in the night sky have become brighter and brighter.

The autumn leaves are changing colors in the Kanto area and we are heading into full-blown winter. New life is being nurtured inside of us until the budding of spring.

Just as the cells in our bodies are being renewed and reborn every day...we would like to renew our hearts and minds every day and walk with a fresh and clean mind.

Next year's Eureka‼︎will continue to evolve... workshops! We look forward to your participation!

【Date & Time】
◆Thursday, January,19
◆14:00-16:00
After the workshop, there will be a New Year's party at Terpsichore until 17:30.

We have been able to rent Terpsichore for an extended period of time, so if you wish to attend the New Year's party, please pay the venue fee plus 500 yen.

We will prepare tea, coffee, etc., but if there is anyone who says, "I want beer! If you have a beer, please bring it with you 👍.

◆Thursday, February,16
◆14:00-16:00
Workshop only
Please share your impressions until around 16:15.

【Venue】
Terpsichore

【Fee】2,500 yen

お問い合わせ•お申し込み/contact↓↓↓
大倉摩矢子 Mayako Okura Official WEB
http://mayakoookura.com
お問合せメールフォーム

プロフィール

mayakoookura

Author:mayakoookura
舞踏家・大倉摩矢子 BUTOH DANCER Mayako Okura

略歴や活動の情報を下記サイトに掲載しています。
Biographical information and information on their activities can be found on the following website.

◆大倉摩矢子 略歴 PROFILE

◆大倉摩矢子 Official Website

最新コメント

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR